一緒にエイサー見物(お客様ご紹介)
2014.08.19
おはようございます。しみちゃんです!
何だか最近の沖縄の天気はとにかく変わりやすい!
晴天 かと思うと突然のスコール!
かと思うと突然のスコール!
今朝も陽が照っているのに雨が降ったり、突然やんで、虹が出たり、、、目まぐるしく変わっています。
「秋の空と○○は、、、」などと言いますが、今は夏ですよね~(´゚д゚`)???
少し遅くなりましたが、お客様ご紹介です!
◆大阪からお越しのNさん!
 少し前に行ってきたインド出張で少し調子を崩したとの事ですが
 夏休みを利用して一人で初めての 沖縄旅行に見えました。
沖縄旅行に見えました。
 
 「インド出張後、まだ胃腸の調子が戻らない、、、」との事でしたが、お食事は完食して頂きほっ。
  インドでは経済面や生活環境が厳しい中で、携帯電話やテレビ はすごい田舎で貧しい人達の多くも所有しており、
はすごい田舎で貧しい人達の多くも所有しており、
 その落差に大きなギャップを感じたとの事!

 又、洗濯機などについて必要性を聞いてみると、「洗濯をする事が役割で家族の為にやっている事だから」と
 手洗いでやる事に対しては、抵抗もなく楽をしたいとは考えていないそうで、、、
 ”楽する、便利な家電”の売り込みはいろんな面で厳しいと感じたそうです。
 
 しかし、まじめなNさん!どうすれば日本でも今後、多くの人から必要とされる新しい家電を開発して
 いけるか等、いろいろと考えており、お仕事に一生懸命取り組んでいる様子が話の中から伝わってきましたよ!
  、、、と、夕食後いろんなお話をしていたら、瀬良垣公民館の館内放送が流れてきました!
  「今年最後のエイサー が10:30から公民館前で行われます」との内容!
が10:30から公民館前で行われます」との内容!
  即、一緒に行きましょうと話がまとまり、歩いて5分の瀬良垣公民館に出かけました!
◆エイサー見物 
    
   
          最近できたばかりの瀬良垣公民館(交流館)!大きくてきれいで、学校の体育館と間違うほど! 
 
  
  
  
           ”道じゅねー”と言って、沖縄ではお盆の間にそれぞれの地区を歩いて巡りエイサー踊り を披露するそうです。
を披露するそうです。
           いつも野菜 を頂く春子さんも見物に見えていて
を頂く春子さんも見物に見えていて
       「琉球ガラス工芸のお店でも披露があり、呼ばれてヤギ料理などの ご馳走を頂いてきた」と話していました。
            それぞれ招待した側は、踊りを楽しみながらご馳走を振舞っておもてなしをするんですね~
              
                       元気な女性の踊り子(?)達

      Nさんも楽しみました!
 終わったのは何と夜中の12時過ぎ!
終わったのは何と夜中の12時過ぎ!
 
                沖縄の旧盆やエイサーは賑やかで、夜中まで続くんですね~ 
  
                Nさんお疲れ様でした~! しかし、楽しかったですね~!
しかし、楽しかったですね~!
             
  
                           いわちゃんと違っておしゃべりではありませんが、いろいろな話が出来ました!
                           新しい家電製品の開発ガンバッテ下さい! ヒット商品ができるように応援しています!
ヒット商品ができるように応援しています!
                          ご利用頂きありがとうございました!
                    
 <ペンションほろほろからのご案内>   
  ★カード決済ができるようになりました!
    楽天スマートペイを導入し、現地(ペンションほろほろ)でカード決済ができ便利になりました。
    簡単に決済でき、もちろんセキュリティー対策も完璧です!
    「現金を持ち歩くのはどうも、、」「カードのポイントを貯めたい」「カードが簡単で便利」、、、等と思っている方は
    ぜひご利用ください!
               
    これから8月下旬、9月に沖縄旅行予定の方で宿が決まっていない方はご連絡下さい。
    ひとり旅の方以外に、お友達同士やお子様連れのご家族もご利用頂けます!   
   
  楽天トラベルとじゃらんネットでも予約を受け付けておりますのでぜひご利用ください!
  もし、ネット予約では空きがない場合でも、他の部屋が空いている事もありますので
  お気軽にお問い合わせ下さい。お待ちしています!
   【住所】沖縄県恩納村字瀬良垣859-3
   【電話】098-966-2353
   【メール】http://pension-holoholo.com/reservation
 
 
 
 
ペンションオーナー
ペンションほろほろ管理人の清水です。日ごろからお仕事で頑張っている方に、心の休息場所をご提供したいという気持ちからペンションを始めました。どうぞペンションほろほろで”こころの休暇”をとって、日頃の疲れを癒し沖縄のスローライフを満喫してください。


 




